一昨日と昨日、家の次男が、指導の名の下に応援指導部の部活の様子を
見てきたらしいのですが、なんと1年生は減るどころか1名増えて、総数11名に
なったらしいです。 これまたビックリな情報ですよね。
こう言ったら失礼ですが、家の次男の時も、最初に8~9名ほど入部して
臙脂の時には5名に減っていたので、今回、どうなるかななんて心配をしていたんですが
減らないだけでもりっぱなのに 1名増えたなんて 本当に嬉しい限りです。
これで総勢14名の臙脂が今年は待ち構えて居る訳で、他の六校に数で負けていた分
とっても楽しみな臙脂になりました。
失礼、臙脂と省略してしまいましたが、 春高祭での 応援指導部の演技披露
” 臙脂の集い ”のことですので、単に”臙脂”では 何を言っているのか解らなかった方には
申し訳ありませんでした。
そして、私も、1年生の部員には、このまま続けてもらえるよう、観客席から
精一杯の応援をしたいと思いますので、同調して頂ける方がいらっしゃりましたら
宜しくお願い致します。
ただ、臙脂の集いは 幹部の引退式も兼ねる最後の演技、幹部、父兄共々、
いろいろな思い出が交錯して、かなり熱くなると思いますが、今日も含めて4日間
悔いの無いよう、準備を進めてください。
そして、今年度の幹部は 家の次男が幹部だったときの1年生、私にとっても
息子同然の彼らの最後の晴れの舞台を、出来るだけ冷静に見れるかどうか
私自身、不安ではありますが、彼らの二年数ヶ月の努力を信じ、全力で
観戦したいと思います。
あと4日、がんばれ 春高 応援指導部。
こんにちは、コンドルさん。
返信削除熊谷高校應援團有志の会の者です。
いやー、春高応援指導部スゴイです!
現役から10名の新入部員が入ったと聞いてましたが、さらに増えて11名とは!
コンドルさんのブログを読み、自分のことのように心配していたので、嬉しい限りです。
やはり六校全体で盛り上がるのがベストですから。
これで春高さんも態勢が整い、さらに飛躍しそう!
熊高應援團は9名の新入団員が入り、総勢17名に。
有志の会が発足し2年目、順調に団員が増え、ひとえにOB諸兄、現役生の頑張りだと実感してる次第です。
明日は熊高應援團も伺いますので、感想を聞くのが楽しみです。
きっと臙脂の集いも盛り上がることでしょう!
熊谷高校應援團有志の会
ありがとうございます、 熊谷高校應援團有志の会さん。
返信削除本当に明日は楽しみでなりません。
ここの所、毎年、臙脂の始まる前の余興が、多くて3人、少ないときは1人でネタをやり
寂しい余興だったのですが、大勢の一年生の入部で、余興からかなり盛り上がる
臙脂の集いになるはずです。
明日は、気合を入れて 観戦したいと思います。
熊谷からご足労をお掛けしますが、熊谷高校應援團の皆様、お気をつけていらしてください。