これで、埼玉六校応援団連盟の加盟校の全てが94回大会から姿を消した事になります。
残念ではありますが、また来年の大会まで六校の応援のライブは封印されたことになります。
昨年は、不動岡高校VS川越高校の 六校直接対決が有り、見ごたえ十分、試合内容も
意地のぶつかり合いで、好ゲームだったと思いますが、本年度の直接対決は無し、
私も、時間的な余裕が無くて、春日部高校以外の高校の応援風景は一度も拝見出来ず
この夏が終わりました。 それもまた、さびしい限りでは有ったのですが
先日、松山高校の関係者、D302Kさんから、松山高校の幹部他、応援風景が画像で
届きましたので、この場をかりましてUPさせて頂きます。
本年度、松山高校、団長の雄姿
本年度 松山高校リーダー長の雄姿
松山高校 4リーダー 応援風景
松山高校は残念ながら 2回戦の一戦のみで敗退してしまって
今年は応援団も不完全燃焼なのではないでしょうか。
秋の紫薫の集いでの、完全燃焼を期待していますので これからもがんばってください。
0 件のコメント:
コメントを投稿