2013年7月16日火曜日

7/20(土) 県営大宮公園球場に決まったらしいですね。

 選抜の優勝校 浦和学院との4回戦は 7/20(土) 県営大宮公園球場で
第一試合AM9:00 試合開始に決まったようですね。

 野球部の皆さんが、今まで積み重ねてきた事を確実に発揮出来る試合に成る様、
お祈りいたします。

 気持ちで負けるな、自分達の力を信じろ、そして春日部高校の選手らしい
一人一人のプレーだけが、最高の結果を残す鍵になるはずです。

 春日部高校の現役、OBの父兄の皆様、彼らを後押しする為に
7/20(土)には 是非、県営大宮公園球場に駆けつけてください。

 宜しくお願い致します。



3 件のコメント:

  1. コンドルさんはじめまして。
    春日部高校野球部3年Hの父です。
    いつもブログを楽しく拝読させていただいております。
    野球部への熱い応援メッセージ、
    そして愚息へお褒めの言葉をいただき
    ありがとうございました。
    応援指導部の皆様、応援指導部OBの皆様、
    そして応援指導部のご父兄の皆様には
    大変お世話になっております。
    心強い応援で力を与えていただき、
    チームもなんとか2勝することが出来ました。
    猛暑の中の応援、深く感謝いたしております。

    先日、朝日新聞にも取り上げられていましたが
    愚息が春日部高校の野球部に入部を志したキッカケは
    6年前の夏の大会で春日部高校対深谷高校の始球式を任され
    スタンドの春日部高校応援団の皆様から
    盛大なエールをいただきました。
    小学6年生で経験させていただいた
    あの雰囲気が忘れられずに野球を続け
    春日部高校に進学しました。
    高校野球はグランドに立つ選手たちの熱いプレーと
    スタンドの応援団の織り成す熱い気持ちとが
    渾然一体となった雰囲気が一番の魅力だと思いますし
    春日部高校にはその最高の雰囲気があると思います。

    20日の浦和学院戦は厳しい試合になるとは思いますが
    選手たちには臆することなく
    楽しんで野球をやってもらえばいいと思っています。
    応援指導部の皆様にもより一層の応援をお願いいたします。
    伝統ある春日部高校が束になってかかれば、
    勝機が見えてくると信じております。
    20日は皆様の応援が力になります。
    全力応援よろしくお願いいたします。

    長文申し訳ございませんでした。




    返信削除
  2. H君のお父様、コメントありがとうございます。
    有名人のお父様にコメント頂けるなんて光栄でございます。

    私は、本物の愚息が二年前まで応援指導部に所属して、春日部高校に頻繁に
    通うようになり、春日部高校の素晴らしさ、そこに学ぶ生徒たちの一人一人の素晴らしさに
    感動して、本日まで参りました。 H君のお父様も感じておられると思いますが、
    春日部高校に学ぶ生徒一人一人が、友人、先輩、後輩を問わず、普段から、がんばっている人を
    盛り立てよう、声を掛けて、力になってやろうとする姿勢が心の奥底まで浸透しています。

    それは、春日部高校の校風と伝統の賜物だと思うのですが、道徳心が薄れてきている昨今においては
    それがとても貴重で尊いものであるばかりか、人生を歩む上で必要不可欠なものであって、
    真心を他の人に伝えることは、社会をより良くしていく事にも繋がる筈です。

    つまり、私が、何を言いたいかというと、応援指導部だけではないんです。春日部高校の生徒
    一人一人が、いえ、春日部高校全体が、応援指導部の部員に相当するぐらい、素晴らしい応援者なのです。
    そして、その様な資質を三年間で植えつけてくれる春日部高校って本当に最高ですよね。
    私は、春日部高校が、春日部高校で有り続ける限り、春日部高校の 大ファンで有りたいと
    思っています。

    がんばれ 野球部、がんばれ 野球部の父兄、そしてがんばれ 春日部高校。

    (思わず興奮して、訳のわからないコメントをしてしまいました。 申し訳ございません。)

    返信削除
  3. コメントをいただける皆様には、ご迷惑をお掛けしておりますが
    このブログに限っては、一度、私が承認しない限り、コメントの表示が
    出来ない仕組みになっています。
    私個人への、非難は構わないのですが、一応、春日部高校の応援指導部を応援している
    ブログなので、念のためにフィルターをかけさて頂き、皆様にご不便をお掛けすることを
    お許しください。

    返信削除