応援団の演技発表でも、他に類を見ないぐらい気合の入る、自校の文化祭、
埼玉六校応援団連盟では 9/2(日)の川越高校を先陣に、恐らく9/9(日)の熊谷高校、
今回は重なってしまった 9/16(日)の 浦和高校と松山高校と 4校が 演技発表を行う
予定だと思います。
私は都合上、9/2(日)の川越高校の 演技発表会を観戦させていただく予定では有りますが
気合の入った、応援団員をご子息、ご令嬢の持つ 父兄は、出来れば 全て
(今回は浦和高校と松山高校が重複しているので不可能) 観戦していただきたい。
各校それはそれは 独自のスタイルが有り、自校のものと比べると、その違いは
一目瞭然、ある程度、自校のスタイルが 解りかけた方なら、
この演技は、うちの学校のほうが良いなとか、この演技、うちの学校に比べてメチャカッコいい
とか、こんなのも有りなんだ、とか、これは、ちょっと真似できないぞとか、最後には
何処の応援団も、本当に一生懸命やっていて すがすがしいね~~。
と、なるんですが、演技力の違い、構成の違い、考え方の違い、カッコよさ、ダサさの違い
とにかく、共通点と相違点が解ることによって、自校の応援団の良さが、またまた
理解できるようになります。
それでは応援団員の親を楽しむ上で、貴重な学習時間を 有意義に使ってください。
今週末の川越高校の演技発表はすさまじい人数が見られる
大変充実した演技発表になると思われます。
私は、バンドウ・川越の 第一次黄金期と 勝手に思っています。
今度の週末9/2(日)は 本当に楽しみにしていますので、応援団キチガイは
川越高校の演技発表会に是非とも 足をお運びください。
0 件のコメント:
コメントを投稿